容量が大き過ぎます。 頻繁にアップデートしないで! ユーザーの声を聴いて!
容量が大き過ぎます。 頻繁にアップデートしないで! ユーザーの声を聴いて!
操作性は思った以上に良かった。 ある意味、PCより操作性が良いと感じた。文字通りどこでも可能となった しかし、画像の移動の操作性が非常に苦労する印象があった。それ以外はスマホなので限界がある範囲なので良いと感じた
MS社のオフィス関連アップデートの不具合が治りませんね。 300MBを3本アップデート完了したのに、再度アップデートの要求があったり・なかったり、翌日にアップデート要求がきたりと、支離滅裂です。 何とかならないの❓
アップデート後、スライドショー中に使用するペンの線が細すぎる。特に蛍光ペンの縦線は細すぎる。横線は太くなるのに…。前の方が良かった。線の太さを変えられるようにするか、前に戻してほしい。
テキストボックスがおかしくなった。 縦型が、入力は上下に進むが、文字は横に寝てる状態だ。 仕事で使っているのに、、、課金してるのに、、、、、、早く治してください。こんな初歩的な部分で不具合て、、、
僕は仕事以外で使ってます。 なので、有料版じゃなくても全然機能が揃ってるので使いやすいです。迷ってたらまずはインストール!
完全に実用レベルですね。無料であることを考慮すれば、文句の付けようなし。iPad miniですが、HDMIとアナログVGAのケーブルを持ち歩いて、プレゼンに活用しています。Windows併用の方は、CloudとしてBOXをお勧めします。
3/12のアップデート後、縦書きのテキストボックスの向きがおかしくなった…。あと、フォントが明朝体に変わってしまった…。 仕事で使っているので対応をお願いします!m(_ _)m
読み込むの遅すぎ
無課金でつかっているのですが パソコンからのデータをipadにいれて 活用しています。 とても使いやすいので課金しようと思っていますが、現行の使い方以外に活用方法が思い浮かばないので踏みきれてません
iOS9.3にしたら、ビデオ挿入後音声が出ない。大至急、治して欲しい。
パソコンで作ったスライドショーの動画が動かない。スライドショーでの動画再生機能がほしい。 月額定額性の課金ではなく、有料版でもいいので機能制限がないアプリがあると良いと思います
iPadでの使用でも、簡単な作業ならできてしまいます。すごいです。
パソコンがあまり使えない私にも 資料が作成ができました 使いやすいです
Apple Pencilのサポートや手書き図形の整形など、Mac版ではできない付加価値がある一方、複数オブジェクトの整列など、iPad版ではできない(あるいはとても面倒臭い)ことがまだ混在しています。色々な環境でシームレスに使えるツールになるよう、さらなる発展に期待します。
クラウドで共有することでパソコンで作っていた資料をスマホから編集できるのが気に入ってます
開けない
HDMIでテレビに写すと、編集画面は写るのですが、プレゼン画面にすると真っ暗になって、何も写らなくなり、せっかく作ったプレゼンが本番で使えませんでた…。
楽しいし、助かってます!
便利です。 pcで作成したデータは必ず字ずれしますが。